*

プラグインAll in One SEO の「Noindex Settings」

公開日: : 最終更新日:2013/10/15 SEO, WEBデザイン, WordPress

こんにちは。
WordPressのSEOに関するプラグインにAll in One SEOという有名なものがあります。ご利用の方も多いのではないでしょうか。

そのプラグインの設定が問題で、投稿がGoogleにインデックスされていないという事案がありました。

管理画面の左メニューのAll in One SEO > General Settings > Noindex Settings

ここでチェックが入っていると、Noindexになります。

ちょっと短いですけど、何かのご参考になりましたら。

関連記事

no image

ドメイン取得からサイト公開まで

「なんたらかんたらドットコム」という名前のホームページを持ちたい! 初めての方でもカンタンにホ

記事を読む

no image

FC2ブログのテンプレートカスタマイズで・・・

こんにちは。 毎日暑い日が続き、四六時中暑いって言ってるカエルクリエイトです。 夜なら作業もまし

記事を読む

no image

カーソルがおかしくなった!?

こんばんわ。カエルクリエイトです。 少し前に受けた相談(?)なのですが、「カーソルが変になって

記事を読む

no image

EC-CUBE 大量のカテゴリを一気に登録 “カテゴリ登録CSV”

こんにちは。無料で誰もが簡単にネットショップを立ち上げ可能というツール、EC-CUBEをこつこつカス

記事を読む

no image

フォント NexusFont

複数のPCを使うとき、フォントの問題に悩まされていました。 「自宅のPCにフリーフォントをダウ

記事を読む

no image

FTPアクセス制限

カゴヤレンタルサーバーを利用しています。会社と自宅からFTPにアクセスできるように設定していますが、

記事を読む

no image

WordPress コンタクトフォーム7 自動で値を入力

コンタクトフォーム7のカスタマイズです。 「自動で値を入力」という言い方が的確かどうかわかりません

記事を読む

no image

ヤフオク! 商品説明のところに、画像を追加表示させる方法

ヤフオク!商品説明に外部サイトの画像を表示させる 基本は3枚の画像だけしか登録できないのですが、も

記事を読む

no image

SEO アナリティクスのデザインが変わりました?

SEOというかサイト運営には必要不可欠と言ってもいいでしょう、Googleアナリティクスを利用してい

記事を読む

no image

このブログのテーマを変更 stinger3ver20130925

おはようございます。 最近、SEOについて調べる機会が多く、WordPressでも何か良いテーマは

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

no image
Fireworks CS5.1 テキスト編集ができなくなった

Fireworksメインでデザインをしています。 なぜかテキスト

no image
EC-CUBE スマホ 商品詳細のポップアップ画像がはみ出してしまう

スマホ 商品詳細 ポップアッップ画像がはみ出てしまう。 fire

no image
ドメイン取得からサイト公開まで

「なんたらかんたらドットコム」という名前のホームページを持ちたい!

no image
EC-CUBE スマホサイトのページ内リンク

EC-CUBEだけではないのですが、スマホサイトではページ内リンクが上

no image
EC-CUBE 入力内容のご確認の文言編集

決済モジュールやプラグインの支払い方法が選択されていると、 カートの

→もっと見る

PAGE TOP ↑