EC-CUBEにjavascriptを。
公開日:
:
最終更新日:2013/10/01
EC-CUBE, javascript, WEBデザイン
通販サイトをEC-CUBEで運営しています。
デフォルトではスムーススクロールができませんが、簡単に設定できるのでザックリとメモしておきます。(バージョンは2.11)
1.ネットでスムーススクロールのjsを探し、DLしておく。
2.その.jsをEC-CUBEのhtml/js/に入れる。
3.EC-CUBE管理画面から、その中に2で入れたjsにリンクする<script>を記述したブロックをつくる。
4.そのブロックをレイアウトのhead部分に配置。さらに全てのページにチェックを入れる。
これで”このページの先頭へ”をクリックすると、スムーススクロールで先頭へ移動してくれます。
他にも便利な方法をご存知でしたら、ぜひ教えてください。
関連記事
-
-
EC-CUBE 配送の日時の指定について
ショッピングカートの中で「お届け時間の指定」ができますが、 お届け日の指定が「指定できません」とな
-
-
ロリポップをマルチドメインに。ちょっと手こずりました。
こんばんは。カエルクリエイトです。 先ほど新しいドメインを入れる作業をしていて・・・表示されな
-
-
保護中: EC-CUBE 商品詳細ページのmetaタグ
ショッピングサイト運営のためにはSEO対策も欠かせません。 EC-CUBEでは商品ごとにmet
-
-
フォント NexusFont
複数のPCを使うとき、フォントの問題に悩まされていました。 「自宅のPCにフリーフォントをダウ
-
-
EC-CUBE 会員登録後に届く自動返信メールを編集する
EC-CUBEのフォーラムでも紹介されています。 http://xoops.ec-cube.net
-
-
Fireworks CS5.1 テキスト編集ができなくなった
Fireworksメインでデザインをしています。 なぜかテキストの編集ができなくなりました。内
-
-
EC-CUBE 通販サイトのクレカ払い手数料節約
EC-CUBEに関わらず、通販サイトを運営するために決済サービスを申し込むことが多いですね。
-
-
EC-CUBEとWordPressを両方運用したいとき
こんにちは。カエルクリエイトです。 オンラインショップを構築するにあたってEC-CUBEの利用
-
-
EC-CUBE Googleアナリティクスのコードを入れる場所
こんばんは。 EC-CUBEにGoogleアナリティクスのコードを入れるファイルは、 パソコンテ
PREV :
コメントの書き方
NEXT :
ロリポップにメールフォームプロ4を