*

EC-CUBE 大量のカテゴリを一気に登録 “カテゴリ登録CSV”

公開日: : EC-CUBE, WEBデザイン

こんにちは。無料で誰もが簡単にネットショップを立ち上げ可能というツール、EC-CUBEをこつこつカスタマイズしております。全く簡単ではありませんが、色々調べながら構築中でございます。ちなみにバージョンは2.12.2から2.13.0に変えたばかりです。

※私自身EC-CUBE初心者なので、同じような初歩的なことでお悩みの方向けの内容です。むしろプロ級の方のアドバイス、訂正などいただけると嬉しいです。

さて、商品の種類が大量にあるショッピングサイトの場合、カテゴリの登録が面倒に感じます。

管理画面で数百個、1000個のカテゴリを登録するのは・・・大変ですね。

ここで役立つのが「カテゴリ登録CSV」です。

エクセルなどで編集したデータをそのまま登録できてしまうので、これを覚えると「カテゴリの作り直し!」などが苦でなくなると思います。

このとき注意したいのが、
・既存カテゴリを消したのに、親カテゴリなどの情報がどこかに残り、あとから入れたカテゴリに影響している
ということです。

この問題を踏まえて、私の行っている実際の大雑把な流れです。

1.phpPgAdminを使いデータベースからカテゴリ関連のものを全て空にする。

2.エクセルで作ったカテゴリのデータ(カテゴリID、カテゴリ名、親カテゴリID)をCSVに変換
(このとき親カテゴリID基準に昇順>カテゴリID基準に降順に並び替えておく)

3.EC-CUBE管理画面からカテゴリ登録CSVを実行する

これで古いカテゴリの情報の影響なく、自分の思ったとおりの階層が作れました。

以上、簡単ですがEC-CUBEのカテゴリ登録CSVの流れのご紹介でした。

関連記事

no image

EC-CUBE スマホ 商品詳細のポップアップ画像がはみ出してしまう

スマホ 商品詳細 ポップアッップ画像がはみ出てしまう。 firebugでソースを確認するとfa

記事を読む

no image

ロリポップをマルチドメインに。ちょっと手こずりました。

こんばんは。カエルクリエイトです。 先ほど新しいドメインを入れる作業をしていて・・・表示されな

記事を読む

no image

FTPアクセス制限

カゴヤレンタルサーバーを利用しています。会社と自宅からFTPにアクセスできるように設定していますが、

記事を読む

no image

EC-CUBE 特定商取引法ページのメールアドレス

ホームページ上にメールアドレスをそのまま記載すると、迷惑メールのリストに載り、じゃんじゃん迷惑メール

記事を読む

no image

FC2ブログのテンプレートカスタマイズで・・・

こんにちは。 毎日暑い日が続き、四六時中暑いって言ってるカエルクリエイトです。 夜なら作業もまし

記事を読む

no image

ドメイン取得からサイト公開まで

「なんたらかんたらドットコム」という名前のホームページを持ちたい! 初めての方でもカンタンにホ

記事を読む

no image

EC-CUBE 会員登録後に届く自動返信メールを編集する

EC-CUBEのフォーラムでも紹介されています。 http://xoops.ec-cube.net

記事を読む

no image

保護中: EC-CUBE 新しく商品検索ブロックを追加

EC-CUBE初期設定で商品検索のブロックがあります。不便なところは、同じページに同じブロックを複数

記事を読む

no image

EC-CUBE サイトマップ 更新頻度の設定

サイトマップの更新頻度を変えることで、クローラーの訪問頻度が変えられる(絶対ではない)ようで、インデ

記事を読む

no image

EC-CUBE SSL設定 .htaccessファイルを利用する方法

EC-CUBE 2.13.0で、任意のディレクトリのみSSL通信させる場合の手順です。 環

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

no image
Fireworks CS5.1 テキスト編集ができなくなった

Fireworksメインでデザインをしています。 なぜかテキスト

no image
EC-CUBE スマホ 商品詳細のポップアップ画像がはみ出してしまう

スマホ 商品詳細 ポップアッップ画像がはみ出てしまう。 fire

no image
ドメイン取得からサイト公開まで

「なんたらかんたらドットコム」という名前のホームページを持ちたい!

no image
EC-CUBE スマホサイトのページ内リンク

EC-CUBEだけではないのですが、スマホサイトではページ内リンクが上

no image
EC-CUBE 入力内容のご確認の文言編集

決済モジュールやプラグインの支払い方法が選択されていると、 カートの

→もっと見る

PAGE TOP ↑