*

EC-CUBE 「現在、このカテゴリに登録されている商品はございません。」

公開日: : EC-CUBE

こんばんは。久しぶりの記事になります。今回はEC-CUBE(2.13.0)のカスタマイズのメモです。

商品が登録されていないカテゴリが一覧表示された場合、「現在、このカテゴリに登録されている商品はございません。」と表示されますね。

【せっかく商品を探しにきてくれたお客様をがっかりさせてしまった&この後どうすればいいのか考えさせてしまう】ので、せめて前のページに戻ったり、トップページに移動できるようにしようと思います。
/data/Smarty/templates/default/frontparts/search_zero.tpl

kc_eccube_01

上記のコードは私のカスタマイズ後のものです。こうすることで、簡単に前のページやトップページに移動できます。あとはアイデア次第でもっと面白いものができるのではないでしょうか。

簡単ですが、EC-CUBEカスタマイズメモでした。

関連記事

no image

EC-CUBEにjavascriptを。

通販サイトをEC-CUBEで運営しています。 デフォルトではスムーススクロールができませんが、簡単

記事を読む

no image

EC-CUBE 配送の日時の指定について

ショッピングカートの中で「お届け時間の指定」ができますが、 お届け日の指定が「指定できません」とな

記事を読む

no image

EC-CUBE 新しいショップを追加する流れ

今回は、「新しいショップを追加する」作業の流れです。 現状 ・レンタルサーバーのルートディレ

記事を読む

no image

EC-CUBEとWordPressを両方運用したいとき

こんにちは。カエルクリエイトです。 オンラインショップを構築するにあたってEC-CUBEの利用

記事を読む

no image

EC-CUBE ウェブマスターツールのURLエラー(500)について

こんばんは。 先日、EC-CUBEのショッピングサイトをウェブマスターツールに登録しました。

記事を読む

no image

EC-CUBE Googleアナリティクスのコードを入れる場所

こんばんは。 EC-CUBEにGoogleアナリティクスのコードを入れるファイルは、 パソコンテ

記事を読む

no image

EC-CUBE 入力内容のご確認の文言編集

決済モジュールやプラグインの支払い方法が選択されていると、 カートのSTEP4で「ご注文完了ページ

記事を読む

no image

EC-CUBE 会員登録後に届く自動返信メールを編集する

EC-CUBEのフォーラムでも紹介されています。 http://xoops.ec-cube.net

記事を読む

no image

EC-CUBE SSL設定 .htaccessファイルを利用する方法

EC-CUBE 2.13.0で、任意のディレクトリのみSSL通信させる場合の手順です。 環

記事を読む

no image

EC-CUBE 特定商取引法ページのメールアドレス

ホームページ上にメールアドレスをそのまま記載すると、迷惑メールのリストに載り、じゃんじゃん迷惑メール

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

no image
Fireworks CS5.1 テキスト編集ができなくなった

Fireworksメインでデザインをしています。 なぜかテキスト

no image
EC-CUBE スマホ 商品詳細のポップアップ画像がはみ出してしまう

スマホ 商品詳細 ポップアッップ画像がはみ出てしまう。 fire

no image
ドメイン取得からサイト公開まで

「なんたらかんたらドットコム」という名前のホームページを持ちたい!

no image
EC-CUBE スマホサイトのページ内リンク

EC-CUBEだけではないのですが、スマホサイトではページ内リンクが上

no image
EC-CUBE 入力内容のご確認の文言編集

決済モジュールやプラグインの支払い方法が選択されていると、 カートの

→もっと見る

PAGE TOP ↑