EC-CUBE お問い合わせ入力のテキストエリアにデフォルトで文章を入れる
公開日:
:
EC-CUBE
編集するファイル
data/Smarty/templates/default/shopping/payment.tpl
編集した部分
!–{$arrForm[$key].value|escape|default:”■お問い合わせ■ ■その他のご要望■ “}–
<div>
<h3>その他お問い合わせ</h3>
その他お問い合わせ事項がございましたら、こちらにご入力ください。
<div><!–★その他お問い合わせ事項★–>
<!–{assign var=key value=”message”}–>
<span><!–{$arrErr[$key]}–></span>
<textarea cols=”70″ name=”<!–{$key}–>” rows=”8″ wrap=”hard”><!–{“\n”}–><!–{$arrForm[$key].value|escape|default:”■お問い合わせ■ ■その他のご要望■ “}–></textarea></div>
</div>
<p>(<!–{$smarty.const.LTEXT_LEN}–>文字まで)</p>
■お問い合わせ■ ■その他のご要望■を好きな文章にします。改行も反映されました。※私は<br />でなく改行にしました
こうすることで、初めから表示されているだけでなく、戻ってきたり再読み込みしても、重複しないようになります。
※ソースに不要な部分など入っているかもしれませんので、コピペでは使えないかもしれません・・・。
【参考にしたページを追記】
http://xoops.ec-cube.net/modules/newbb/viewtopic.php?viewmode=flat&order=ASC&topic_id=3545&forum=11
関連記事
-
-
EC-CUBE 会員登録後に届く自動返信メールを編集する
EC-CUBEのフォーラムでも紹介されています。 http://xoops.ec-cube.net
-
-
EC-CUBE 大量のカテゴリを一気に登録 “カテゴリ登録CSV”
こんにちは。無料で誰もが簡単にネットショップを立ち上げ可能というツール、EC-CUBEをこつこつカス
-
-
EC-CUBE ウェブマスターツール 500エラー 解決編
こんばんは。 色々と調査したり、テストしたりしていたEC-CUBE商品詳細ページにウェブマスタ
-
-
EC-CUBEにPayPalを入れる前に。
EC-CUBEの決済で「PayPal ペイパル」を入れようと計画し、あれこれ調査、テストした時のこと
-
-
EC-CUBE 新しいショップを追加する流れ
今回は、「新しいショップを追加する」作業の流れです。 現状 ・レンタルサーバーのルートディレ
-
-
EC-CUBE 通販サイトのクレカ払い手数料節約
EC-CUBEに関わらず、通販サイトを運営するために決済サービスを申し込むことが多いですね。
-
-
EC-CUBE SSL設定 .htaccessファイルを利用する方法
EC-CUBE 2.13.0で、任意のディレクトリのみSSL通信させる場合の手順です。 環
-
-
EC-CUBE 配送の日時の指定について
ショッピングカートの中で「お届け時間の指定」ができますが、 お届け日の指定が「指定できません」とな
-
-
EC-CUBE サイトマップ 更新頻度の設定
サイトマップの更新頻度を変えることで、クローラーの訪問頻度が変えられる(絶対ではない)ようで、インデ
-
-
保護中: EC-CUBE 新しく商品検索ブロックを追加
EC-CUBE初期設定で商品検索のブロックがあります。不便なところは、同じページに同じブロックを複数