EC-CUBEにPayPalを入れる前に。
公開日:
:
EC-CUBE
EC-CUBEの決済で「PayPal ペイパル」を入れようと計画し、あれこれ調査、テストした時のことです。
調査&テストの前に、そもそもPayPalに向き不向きのサイトがあると感じましたのでご紹介します。
高額な商品がメインのショッピングサイトは、PayPalに不向きだと思います。
なぜPayPalに向かないのか。最大の理由は「10万円ルール」。
PayPalのアカウントは初期状態で10万円以上のカード決済ができません。不正使用防止の観点から設定されているようですね。解除の方法は以下の流れです。
PayPalアカウント作成→本人確認送付→1~2週間後に承認→マイページで限定解除
10万円を超える買い物をペイパルで決済してもらうためには、上の手続きをお客様にしてもらう必要があります。よほど魅力的な商品、オリジナリティの高い商品でない限り、2週間後に戻って買い物してくれることは期待できないと思います。
私の場合、この条件は、PayPalアカウントを作り、サンドボックスというテスト環境を整え、EC-CUBEにモジュールを組み込み、カートとの連携を調整し・・・ようやく決済できるようになってから判明しました。
とりいそぎご紹介まで。何かの参考になれば幸いです。
関連記事
-
-
EC-CUBE サイトマップ 更新頻度の設定
サイトマップの更新頻度を変えることで、クローラーの訪問頻度が変えられる(絶対ではない)ようで、インデ
-
-
EC-CUBE 配送の日時の指定について
ショッピングカートの中で「お届け時間の指定」ができますが、 お届け日の指定が「指定できません」とな
-
-
保護中: EC-CUBE 商品詳細ページのmetaタグ
ショッピングサイト運営のためにはSEO対策も欠かせません。 EC-CUBEでは商品ごとにmet
-
-
EC-CUBE Not Found 404エラー レンタルサーバーの404ではなく自分のサイト内で表示させる
こんばんは。 サイト内に存在しないURLを表示させようとすると、サーバーはページを見つけられないの
-
-
EC-CUBE スマホ 商品詳細のポップアップ画像がはみ出してしまう
スマホ 商品詳細 ポップアッップ画像がはみ出てしまう。 firebugでソースを確認するとfa
-
-
EC-CUBE Googleアナリティクスのコードを入れる場所
こんばんは。 EC-CUBEにGoogleアナリティクスのコードを入れるファイルは、 パソコンテ
-
-
EC-CUBE 「現在、このカテゴリに登録されている商品はございません。」
こんばんは。久しぶりの記事になります。今回はEC-CUBE(2.13.0)のカスタマイズのメモです。
-
-
EC-CUBE SSL設定 .htaccessファイルを利用する方法
EC-CUBE 2.13.0で、任意のディレクトリのみSSL通信させる場合の手順です。 環
-
-
EC-CUBE 入力内容のご確認の文言編集
決済モジュールやプラグインの支払い方法が選択されていると、 カートのSTEP4で「ご注文完了ページ
-
-
保護中: EC-CUBE 新しく商品検索ブロックを追加
EC-CUBE初期設定で商品検索のブロックがあります。不便なところは、同じページに同じブロックを複数
PREV :
EC-CUBE 配送の日時の指定について
NEXT :
EC-CUBE 新しいショップを追加する流れ